2019年4月2日火曜日

O脚とS字カーブの共通点



こんにちは。


久保田隆介です。


常にがんばっている人は
「今日から新年度!」
とかあえて言わないし、、、


そういうことを言う人程、
けっきょく何も変わることはないと
相場は決まっていますよねwww






さて、
以前もO脚とS字カーブについては
それぞれを表題にして
記事を書いた気がするのですが、
今回は


O脚とS字カーブの共通点


ということで
お伝えしようと思います。






まず、
それぞれの状態って
どのように判断するでしょうか??


O脚であれば、
立位で足をピッタリ揃えて
正面から見てチェックしますよね。


S字カーブであれば、
およそ直立の状態で
横から見てチェックしますよね。






でも、、、


そもそも、
足をピッタリ揃えて立つことも、
直立不動でいることも、
そんなシチュエーションは
日常生活ではほぼ皆無なんですよね。






要は


その状態でチェックしたからって、
だからなんなの??


っていう話でしかないということです。






で、
O脚矯正とか、
猫背矯正とか骨盤調整とか、
そういうことをやっているのって
ほとんどが施術家です。


施術家って、
基本的には静的思考がメインなので、
動的に見て判断する能力が
非常に乏しい人が多いと思います。






別に患者本人が
プロポーション的に気にしていなくて、
動的な問題もなければ、
O脚でも猫背でも反り腰でも、
放っておいたところで
そのまま何の問題も起きないケースは
多々あるわけです。


また、
それらを修正しようとした結果、
主訴としている症状の
軽減or解消がみられたからといって、
それがメインファクターとも限りません。






多くの施術家は、
変化が出ればその手法を盲信して、
その手法以外の手法について
考えるということを
基本的には行わない種族だと感じます。


あとは、
自分がO脚矯正や猫背矯正を
売りたいからって、
すべての問題をそれと結び付けて
勝手にそれのせいにしてしまう
施術家もけっこう多いですよね。






実際にアライメント的なアプローチを
一切しなくても、
痛みや不調などに対して
変化が起こるような手法が
いくらでもある以上、
もはや変化が出るからといって


O脚矯正、、、


猫背矯正、、、


骨盤調整、、、


とかやっているのって、
かなりアマチュアだと思うんですよね。






整体屋さんでいたいのか??


身体のプロでいたいのか??


もちろん、
個人の自由ですけどね。





それでは^^

====================================

治療に向き合うための
考え方などを発信している
『秘密のグループ』をやっています!!

無料版もありますので、
グループ参加希望の方は、
「秘密のグループ参加希望」と
お気軽にメッセージください^^

====================================

☆大阪で学びたい人はこちら☆

まもなく締切!!
2019/4/21(日)
久保田&脳の田中コラボセミナー

https://smart.reservestock.jp/event_form/index/324431

====================================

☆東京で学びたい人はこちら☆

2019/5/5(日)
10:00~12:30
治療に向き合う考え方と
どんな症状でも悩まなくなるヒント(理論)

会場
新宿駅付近


講師
久保田隆介


参加費
¥19800(税別)


申込
参加希望の旨、
直接メッセージください。

====================================

0 件のコメント:

コメントを投稿