2020年4月5日日曜日
『壁がないアピール』が壁になる。
こんにちは。
久保田隆介です。
さて、
みなさんはSNSなどで
情報発信をするにあたって、
具体的な目的に対して、
的確な客観性を持って発信することが
できているでしょうか??
例えば、
潜在顧客に向けた発信をする際に
・既存顧客との仲良しな感じ
・スタッフ同士の仲良しな感じ
・職場の楽しい感じ
こんなことをアピールし過ぎてしまっている
ということはありませんか??
もちろん、
そういったポジティブな雰囲気に
共鳴して引き寄せられる人も
非常に多いとは思います。
しかし、、、
全員が全員
そういったポジティブな雰囲気が
好きな人ばかりではない。
ということも
意識はしておいた方が良いと思います。
いちばんわかりやすいイメージだと、
既にできあがっている
楽しそうなコミュニティに
あなたが後から入って行くことを
想像してみてください。
自分も馴染めるかな??
浮いてしまわないかな??
楽しそうだけど
付いて行けるか不安だなぁ
そんな気分になることもありますよね??
それに何より
・高単価で展開したい
・質の高いコミュニケーションを取りたい
・プライベート空間を演出したい
などと考えているのであれば、
『ポジティブな雰囲気』のアピールが
プラスに働きにくい場合もあるということは
イメージしやすいのではないかと思います。
ここまでは
潜在顧客に向けた発信をする際に
という前提条件で話を進めて来ましたが、
これは目的が
求人
になっても理屈は同じです。
そして、
対象が潜在顧客にしても、
求人にしても
ポジティブの対義が
決してネガティブというわけではない
という思考が非常に重要で、
ここまでは抽象的な表現として
ポジティブというワードを用いて来ましたが、
もう少し具体的な言葉で言い換えるとすれば
『大衆的』であるということです。
つまり、
大衆的の対義としては
パーソナル
あるいはマイノリティ
ということになります。
もちろん、
すべてはあなたの狙い次第なので、
大衆的であることも
マイノリティであることも
どちらも否定も肯定もできません。
要は、
あなたの目的と狙いにマッチした
発信になっているかどうか??
という観点が不可欠だということです。
こんな話をして、
それこそ“いいね!”とかしてみたところで、
すぐに活かせる人なんて、
ほとんどいないと思いますけどね。
大阪会場は満席です。
東京会場は残り2席のみ空いています。
⇒自己ブランディングセミナー詳細
それでは。
===================
▼Twitterもフォローお願いします▼
https://twitter.com/yokohamakra?s=09
===================
▼随時入会受付中▼
さらに理解を深めて、
まわりの治療家やトレーナーと
差を付けたいと思いませんか??
手技 テーピング トレーニング
治療哲学 思考力 リテラシー
すべてを磨くための
月額制有料グループ
『プラチナアカデミー』
メンバーになれば、
随時個別相談も可能です^^
詳細案内をご希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com
===================
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿