2019年10月12日土曜日

超大切な客観性とセンスの話②



こんにちは。


久保田隆介です。


//////////////////////////////////////////////////////

第3回 治療家&運動指導者 大忘年会
詳細&お申込みはこちら

//////////////////////////////////////////////////////






前回の記事
ご覧になりましたか??


簡単にまとめると、
『客観性とセンスを大切にしましょう』
という内容でした。


まぁ残念ながら、
そこが大切にできる人であれば、
そもそも問題は生じないんですけどね。






前回の最後は、
それによる問題が
あらゆるところに潜んでいます…。


ということで締めていたので、
今回はその続きをお届けしたいと思います。






例えばですけど、
学生が試験を受ける時に


必ず見直しをしましょう。


ということが云われると思いますが、
それはあくまでも


その問題を解決できる知識


見直して気付ける能力


このふたつがあって、
はじめて見直しをする意味があります。






そもそも時間をかけて考えたところで
わからないレベルなのであれば、
見直しをする意味がありませんよね。






そもそも
『見直して気付ける能力』って
実はかなり貴重だと思っていて、
むしろ単純に知識を付けること以上に、
センスによるところが大きい
マイノリティではないかと思っています。


そうじゃなかったら、
誤字脱字とか、
日本語がおかしいとか、
そういうこともないはずですからね。






前回の記事でも


やればいいっていうものではない


という書き方をしました。






もちろん、
やり続けて行く経験の中で、
気付けるようになって行くことも
たくさんあるとは思いますが、
やはりある程度の
知識やスキルがない状態だと、
マイナスになってしまうことさえ
あるということは、
認識しておくべきではないかと思います。






それこそ、
他人の書いた文章を読んでいて


間違っている


読みにくい


もっとこうした方が良い


そう感じることはありませんか??


校正力とでも言うんですかね??






そういった感覚と、
ひいてはそれに付随するスキルって、
とても重要だと思います。


これもまた、
“勉強すれば伸びる能力“
っていうわけでもないですからね。






俯瞰したところで、
ただ傍観しているだけでは
何の意味もないということです。






おわり。


////////////////////////////////////////////

プロとしての
思考力とリテラシーを高めるための
唯一のコミュニティ

・秘密のグループ(無料版)
・プラチナアカデミー

参加希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com

////////////////////////////////////////////


0 件のコメント:

コメントを投稿