2019年10月9日水曜日

情報と言葉の扱い方



こんにちは。


久保田隆介です。


//////////////////////////////////////////////////////

第3回 治療家&運動指導者 大忘年会
詳細&お申込みはこちら

//////////////////////////////////////////////////////






さて、
メタボリックシンドロームという
名前がありますよね。


診断基準は


腹囲85㎝~(男性)

血圧130mmHg/85mmHg


他にもいくつかありますが、
とりあえずこのふたつは
とてもメジャーだと思います。






この基準が
いかに万人向けではないかという議論は
無数にされて来たかと思いますが、、、


それこそ僕も、
身長が181cmありますので、
必要以上に絞らないと
なかなか85cmを切ることができません。


メタボですね\(^o^)/ヲワタ






はい。






他によく聞く名称といえば、
ロコモティブシンドロームとか、
サルコペニアとか。


でも別にこんなのも、
大それた名前を付ける必要性が
そもそもなかったはずですよね。






それこそ、、、


ヘルニアとか


狭窄症とか


頚椎症とか


変形性関節症とか


いろんな症名がある中で、
症状が改善するものなんてたくさんあるわけで、
だからこそ症名にとらわれることなく、
真摯に状態を見極めるべきであることくらい
多くの施術家がわかっているはずです。


いや、カスばっかだからわかってないかw






◯◯が治った


というよりは


◯◯と診断されていた人の
症状が改善した


っていうことが
大多数なんですよね。






それなのに、
それについてを語る際には、
すぐに名前を付けて呼んじゃう…。


結局、
情報や言葉を扱っている側の人たち
進歩がないわけです。






もちろん、
原始人が石には石と名前を付けたように、
呼称をルール化することは
必要かもしれません。


ただ、
さも大変な症状であるかのように
医療用語っぽい呼称を付けることが
悪だと言っているわけで、
ひいてはその呼称を迷いなく使って、
時代を繰り返していることこそが
進歩がないと言っているわけです。






情報の扱い方


言葉の扱い方


しっかり気を付けていますか??






それでは^^


////////////////////////////////////////////

プロとしての
思考力とリテラシーを高めるための
唯一のコミュニティ

・秘密のグループ(無料版)
・プラチナアカデミー

参加希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com

////////////////////////////////////////////


0 件のコメント:

コメントを投稿