2018年5月7日月曜日

まずは基礎基本を大事に。~治療技術に自信がないあなたへ~



こんにちは。


久保田隆介です。




前回のブログは
ご覧になりましたか?


久しぶりに
身体のことについて書いたので、
よかったらこちらからどうぞ。
“使われるもの”という認識の重要性。
2018/5/6




で、
前回のブログで書いた内容ですが、、、


身体には大事な部分ってたくさんあって、
(っていうか全部大事。)

運動において、
“ここがちゃんと使えないと!”
っていうケースはたくさんあるんですけど、
だからと言って
そこを局所的に鍛えるとかではなくて、


そこが必然的に機能するには
どうしたらいいのか?


っていうことを考えるのが
大事なことも多いですよっていう、
だいたいそんなような内容でした。





で、
今回はちょっと違う角度から
問題提起を。





例えば、
ベンチプレスで、


「主働筋は大胸筋!」


っていうことだけを
バカのひとつ覚えで
暗記していたとするじゃないですか。




すると、
動作によっては、
大胸筋と広背筋っていうのは
拮抗筋になることもあるくらいなので、


ほとんどのトレーナーが、
ベンチプレスの際に
広背筋にフォーカスすることが
なくなってしまうんですよ。


でも、
ベンチプレスって、
どんなフォームでやるとしても、
だいたい広背筋も入ってくるんですよね。




なぜだかわかりますか?




自分で考えてください。笑





あとは、
スクワット=大腿四頭筋!
って思っている人も、
一生機能改善のトレーニング指導なんて
できるようになりませんよ。





また、
ちょうど前回のブログでは
足趾について書いていましたが、、、


肩甲骨を下制させたら、
足趾も機能しやすくなります。


っていうのは、
これを聞いてパッと、
合理的にちゃんと説明できますか?





こんな感じで、
全身は必然的に繋がっていますし、
意外な筋肉も動作に関係していたりします。
(別に意外でも何でもないんだけど。)




「そんなに全身から診れるなんてすごーい!」
とかじゃなくて。


日本語覚えないと
日本で生活できないのと同じくらい、
運動指導したいなら
マストな知識だと思いますよ。





動作っていうのは、
意図せず全身が連動するものです。


逆に言えば、
意図せず連動するはずのものが
どこか狂っていれば、
それは何かしらの不具合に繋がります。





いろんなミーハーセミナーに
行っている施術家たちの99%は、
〇〇法とか、
〇〇テクニックとか、
そんなセミナーに行っている暇は
ないはずなんですよ。笑


もっと基礎基本やれって。





そんなわけで?


・開業したいけど技術に自信がない

・開業したいけど、
 経営とかマーケティングとかわからなくて不安

・独立はしたいけど、
 失敗しないように万全のサポートがほしい


そんな方はいませんか?

今後展開していくサービスの
テストマーケティング的な意味合いもあって、
現在無料相談を受付中です♪


受付は予告なく終了しますので、
相談希望の方は、
ぜひお早めにご相談ください^^


お問い合わせは、
メッセージかメールからどうぞ♪

therapy.trainer.f@gmail.com




良い情報ありまっせ。


それでは!


0 件のコメント:

コメントを投稿