2020年7月8日水曜日

エビデンス信仰が一歩遅れている理由。



こんにちは。


久保田隆介です。






今回の内容は、
あなたが症状や現象について
もっと自身で深く考える
きっかけになればと思って書いています。






私は以前から、
基礎医学なんかよりも
まずは思考力とリテラシーが土台にあるべきで、
そこが欠落した状態のままでは、
基礎医学さえも活かされない
ということを訴え続けていますし、
今もそれはまったく変わっていません。






遠慮せずに簡単に言うと


基礎って大事だよね!!


とは言うものの、
ほとんどの人が頭が悪過ぎて
基礎が基礎になり得ないということです。






あとは、
そもそも『医学』ということで
ジャンル分けされている要素以外にも、
見過ごせないであろう素材は
無数に存在し得るということです。


つまり、
あるひとつの分野の基礎を
仮に固めることができたところで、
全体で見たらそれだけで賄いきるのは
当然不可能だということです。






それこそ、
西洋医学を否定するくせに、
ゆがみとか筋膜とかは
必要以上に解剖学を信仰して、
いつまでそこから抜け出せずにいる…。






そんな人が多いと思いませんか??






キリがないので先へ進みます。






SNS投稿とかセミナー広告などでも、
相変わらずよく見かけるのが、、、


医学的に


科学的根拠に基づいた


エビデンス取得済み


などというものですが、
そこを疎かにしていいとは言わないまでも、
臨床家がいつまでそこにすがっているのか??
という疑問は拭えません。






そういったワードを提示されると、
つい安心してしまう人が
圧倒的に多いということなんですよね。






ただ、
素人じゃないわけですから、
発信者の強さや群衆心理に押されて
安心のための選択をしたところで、
そこにプロとしての成長はありません。






まず第一に、
そんなもので
効果と再現性が保証されるのであれば、
我々が臨床現場で困ることも
もっと格段に少なくなっているはずです。






しかし、
科学的根拠があろうが、
エビデンス取得済みだろうが、
それでもまったく変化が出ないことも
多々あるわけです。






未だ根拠があるとされていない方法で、
既に根拠があるとされている方法以上の変化が
もし出てしまったら、
それでもあなたは根拠にすがりますか??






まずは現象ありき。


そして、
現象を肯定しようとするための
『偏った根拠探し』ではなく、
否定も肯定もしない俯瞰的検証を試みる。


ということです。






既成概念に則るにしたって、
エビデンスレベルも幅が広いわけで。


しかも、
分野横断的に関連要素は多岐に渡るし、
個別性によっても非常に大きな差異がある。


ということです。






根拠が先立って、
都合よく肯定的な結果のみにフォーカスして
妄信してしまうなんて、
あまりにも短絡的だと思いませんか??






あとは、
根拠とされる概念との整合性もあり、
ましてやしっかりと変化が出てしまった日には、
それを信じて疑わない人が多いものです。


しかし、
往々にしてそれも100%ではないわけであって、
変化率にとらわれて妄信してしまうのは、
甚だ視野狭窄的だということです。






冒頭にも書いたことですが



そもそも『医学』ということで
ジャンル分けされている要素以外にも、
見過ごせないであろう素材は
無数に存在し得るということです。



ということもありますから、
それにも関わらず、
医学的分野だけで語ろうとしていること自体が、
甚だ困難であるということです。






いずれもう一歩先へ時代が進む時に、、、


改めて、
高度な非線形的なエビデンスが立証される日が
来たら良いですよね。






わかる人にだけ
わかってもらえれば良いです。






それでは。


===================

Twitterでは
日々のつぶやきを高頻度で更新中!!

▼フォローお待ちしています▼
https://twitter.com/yokohamakra?s=09

===================

▼随時入会受付中▼


ハイリテラシーな
身体の専門家を目指すためのグループ
『プラチナアカデミー』


経営者、開業志望者、フリーランサーまで
論理的思考と
実践的スキルを学ぶためのグループ
『MGTアカデミー』


それぞれ詳細案内をご希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com

===================



0 件のコメント:

コメントを投稿