2020年2月7日金曜日

体幹って言うけどね…。



こんにちは。


久保田隆介です。


===================

2/22(土)秘密の夜会
https://tt-fusion.blogspot.com/2020/01/18.html

===================

超早割は2/19(水)まで!!

4/19(日)札幌セミナー
https://tt-fusion.blogspot.com/2020/01/blog-post_18.html

===================






さて、
流行らずも廃れずに


体幹、体幹、体幹~~~!!!!


と、体幹好きな人は
非常に多いと思います。






それが素人ならともかく、
施術家やトレーナーまでもが


体幹って大事ですよ!!


やっぱり体幹だよね!!


この選手は体幹が強い!!


なんて言ってしまうから、
この業界は本当にダメだなと思います。






もちろん、
体幹は大事だと思います。






ただ、
体幹も大事だし、
四肢末端も大事だし、
単一の部位に囚われることのない
統合的な要素も大事だし、
それ以上でもそれ以下でもありません。






施術家にしてもトレーナーにしても、
残念ながらミーハーな人ばかりですが、
本当にプロなのであれば


いかに体幹以外にも不可欠な要素が
たくさんあるのか??


っていうことを
もっと伝えてほしいものです。






一般的に
「あの人は体幹が強いな~」
なんていうのは


下半身が強い


バランス感覚が良い
※平たく言うと


衝突する対象、自分、
そして反力の対象(基本的には地面)となる
各要素を統合した力学的な位置取りが上手い


とかであって、
“体幹が強い”なんていう一言でまとめてしまって、
ましてやプランクを第一選択にするなんて、
どれだけ大事な要素の数々を
すっ飛ばしてしまっているのか??
っていう話なわけですよ。






それに、
“体幹”っていうのは、
かなり広義の表現になります。


ごく当たり前のことですが、
腹筋だけが体幹ではありません。


背筋群及び伸筋群も、
体幹側面の筋肉も、
すべて含めて“体幹”です。






そもそも、
施術面においても中途半端な施術家たちが、
トレーニング指導を始めたところで、
当然中途半端な指導にしかならないと思います。






しかし、
体幹の“剛性”を高めることが
目的ではないとしても、
例えば一様にプランクをさせることで、
そもそも何の強化もしていなかったような
レベルの人であれば、
いわゆる
“パフォーマンスが上がった”
みたいな感覚になる人が多いのも事実です。






そうすると、
治療院内で
中途半端なトレーニング指導をしている施術家は


うちでもアスリートのトレーニング指導
やってますけど??


みたいな感じになるのですが、
まぁそのクオリティたるやっていうことです。






っていう“体幹”のことについても、
あとはTRXとかウォーターバッグとかで
トレーニング指導しているところについても
言及した過去記事があったと思いますので、
良かったら遡って探してみてください。






別にこんなことを書いて、
ましてや“いいね!”とか付いたところで、
わかった気になるだけで、
その先を学ぼうとする人なんて、
ほぼいないことを知っています。


何なら、
過去記事『カニカマ系施術家』
でも書いたように、
そもそも自分のことだと自覚さえしない人も
結構多いことも知っています。






優秀な先生が差別化できる分には
それでも良いかなと思う反面、
イマイチなところに通って
“それしか知らないユーザー”は、
なんともかわいそうだなーとも思います。






あなたは、
“体幹トレーニングの指導”していますか??






それでは。


▼随時入会受付中!!▼


////////////////////////////////////////////

臨床に活かせる治療技術はもちろん
プロとしての
思考力とリテラシーを高めるための
唯一のコミュニティ

『プラチナアカデミー』

2020年は、
トレーニング関連のコンテンツも
充実する予定です!!

参加希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com

////////////////////////////////////////////


0 件のコメント:

コメントを投稿