2019年11月4日月曜日

3Dテーピング®理論解説



こんにちは。


久保田隆介です。


//////////////////////////////////////////////////////

第3回 治療家&運動指導者 大忘年会
詳細&お申込みはこちら


追加開催 11/17(日)
テーピングセミナー@福岡
https://tt-fusion.blogspot.com/2019/10/blog-post_15.html

//////////////////////////////////////////////////////







昨日は、
テーピングセミナーでした!!




□症状の戻りとは??
□そもそも症状は戻るもの
□そもそも症状は戻らないもの
□なぜテーピングで痛みが取れるのか??
□まったく同じアプローチでも
 良くなる場合と悪化する場合の違いとは??
□運動連鎖の落とし穴
□皮膚と筋膜の物理的考察
□“連動”という概念の考察


およそこのような内容ついて、
3時間みっちりお伝えしました!!






あとは、
弊社で商標を取得している

■筋膜テーピング®
■3Dテーピング®

についても解説しました。






今回は、
講義の中で3Dテーピング®について
解説したシーンを特別に公開します!!


理論のごく一部についてなので
イメージが湧きにくいかもしれませんが、
何か考え方の参考になればと思います。






それでは、
動画をご覧ください。

※この動画は5分37秒です







いかがでしたか??






テーピングひとつ貼るだけでも


□サイズと形(切り方)
□持ち方
□向き
□テンションのかけ方
□皮膚のあそびのとり方
□重ね方
□貼り付け方
□貼る位置
□貼る時の肢位
□複数テープの組み合わせ方


などなど、
考えるべきことはたくさんあります。






これはどんな手技でも同じで、
一見同じことをやっているようでも、
その中にどれだけの細かな要素が
含まれているのかというところで、
“深み”が大きく違って来ると思います。


ただ、
意図した理論の通りになっているのか??


あるいは、
実はその理論はこじつけのようなもので、
想定外の作用機転によるものなのか??


というような、
ひとつ俯瞰した視点も必要だと思います。






再現性があって、
変化率が高くて、
汎用性も高い手法であっても、
それを盲信して
視野を狭めてしまうようなことは
ないようにして行きたいですね。






9月からスタートした
テーピングセミナーですが、
いよいよ11/17(日)福岡会場で
ラストになります!!


ぜひお見逃しのありませんように。
https://tt-fusion.blogspot.com/2019/10/blog-post_15.html






それでは。


////////////////////////////////////////////

プロとしての
思考力とリテラシーを高めるための
唯一のコミュニティ

・秘密のグループ(無料版)
・プラチナアカデミー

参加希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com

////////////////////////////////////////////

0 件のコメント:

コメントを投稿