2019年11月7日木曜日

『治療+トレーニング』のシステム



こんにちは。


久保田隆介です。


//////////////////////////////////////////////////////

第3回 治療家&運動指導者 大忘年会
詳細&お申込みはこちら

//////////////////////////////////////////////////////






今回は、
セミナーの受講生から
よく頂く質問とその回答について、
こちらでご紹介します。






質問は

治療とトレーニングを
どのように組み合わせているのですか??

ということです。






“治療”って言ってしまうと、
症状の寛解までの扱いになりますが、
継続的なケアやリラクゼーションなど、
今回はあまり細かいことは気にせずに、
あくまでも施術全般だというイメージで
ご理解頂ければと思います。






まず、
うちの院にはメニューがありません。


□マッサージコース
□骨盤調整コース
□全身調整コース
□リンパマッサージコース
□〇〇療法コース


みたいな感じで、
分けているところも多いと思いますが、
そうではなく、
『一回いくら』という感じです。


別にそれ自体は、
いろいろな経営的な考え方なども
あると思いますので、
良いとも悪いとも思いませんし、
複数スタッフで運営していたら、
ある程度体系化することも
必要だと思います。






ですから、
「うちはメニューがありません。」
なんてやっていられるのも、
一人ならではの強みかもしれませんね。






で、
簡単に言ってしまうと


お客さん(患者さん)が調子が良い場合
⇒今日は運動から行きましょう!!


お客さん(患者さん)が調子が悪い場合
⇒今日はケアから行きましょう!!


みたいな感じになります。






その中で


運動10割の人もいれば


ケア10割の人もいれば


運動3割、ケア7割の人もいれば


運動5割、ケア5割の人もいれば


まさに、
体調次第&その日次第なんです。






一応めやすはありますが、
メニューはもちろん、
時間もはっきりは決めていません。






そんな感じです。






個人的な感覚だと、
別に複数スタッフがいたとしても、
このようなシステムでの運営は
可能だと思っています。


その際に必要となるのは、
知識や技術ももちろんなのですが、
それ以上に、
『臨機応変な伝え方』だと思っています。






お客さん(患者さん)によっては、
こちらがその日の状態を見て、
良かれと思って、
運動or施術に偏った提供をしても


「今日はもうちょっと動きたかったな~」


「今日はもうちょっとケアが良かったな~」


なんていうこともあると思います。






そんな時に、
満足度が下がってしまわないように、
やはり伝え方、
ひいてはトーク力が重要だということです。






知識も、技術も、トーク力も、
すべてがそつなく備わっている人って、
どれだけいるでしょうね??






もっと詳しく知りたい人


『治療+トレーニング』
のシステム導入にあたって
ノウハウがなくて困っている人


は、お気軽にご連絡くださいね^^






それでは。


////////////////////////////////////////////

プロとしての
思考力とリテラシーを高めるための
唯一のコミュニティ

・秘密のグループ(無料版)
・プラチナアカデミー

参加希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com

////////////////////////////////////////////



0 件のコメント:

コメントを投稿