こんにちは。
久保田隆介です。
===================
超早割は2/19(水)まで!!
4/19(日)札幌セミナー
https://tt-fusion.blogspot.com/2020/01/blog-post_18.html
===================
Twitterも秘かに大反響!!
https://twitter.com/yokohamakra?s=09
===================
本日のテーマは
遠隔治療(調整)
です。
一口に遠隔治療と言っても、
その捉え方も様々だと思いますが、、、
手に触れて首が良くなるとか、、、
足に触れて腰が良くなるとか、、、
筋膜云々とか、、、
頭蓋云々とか、、、
運動連鎖云々とか、、、
そういうことではなくて、
何キロ離れていてもできるとか、
何なら日本とブラジルにいてもできるとか、
そういった類のやつです。
まず結論から言うと、
頭ごなしに否定するのも良くないけど、
明らかに矛盾が露呈しているケースも多く、
勘違いも甚だしいことがほとんど。
っていう感じです。
今までに見たことのある
理論、解説、投稿をザックリご紹介します。
Aさんのエネルギー体を
私のところに引っ張って来て、
治療してAさんのもとに戻しました。
新幹線の移動中に遠隔調整
電磁波が邪魔しますが
出力上げると新幹線の車内でも
遠隔調整は出来ますね
電話で遠隔治療しています
電話を通して周波数を整えます
一斉遠隔調整を行います。
この写真を見て
「受け取ります」と意図してください。
自動的に調整が入ります。
遠隔で送ってくださったAさんは仰います
「量子力学の世界です」と。
※これはAさんに治療してもらった側の人の投稿
などなど、
世の中には凄い人がたくさんいるものです。
Facebookの画面上部の
虫めがねマークのところから
遠隔治療
遠隔調整
などと検索すると、
いろんな人の関連投稿が出て来ますから、
ぜひ見てみてください。
上記のような、
遠隔関連の投稿を見た時に
うわっ!!こりゃ凄い!!
ってなってしまうのか??
それとも
ごく当たり前に情報を整理したり
ごく当たり前に矛盾を捉えてみたり
ごく単純な物理的観点から考えてみたり
っていうことができるかというのは、
もはや治療家としてとか、
専門家としてとかということではなくて、
それ以前の問題なんですよね。
身体のことや治療のことと
まったく分野が違う人であっても、
そこそこ頭が良い人であれば、
一般的に我々の業界に蔓延っているような
遠隔治療(調整)の矛盾や違和感には、
ごく当たり前に気付くことができると思います。
あなたはどうですか??
遠隔に限らず、
〇〇テクニックや〇〇メソッドの理論も、
全部そうですけど、
「矛盾だらけなのに信者が多いなー。」
って思うことが非常に多いです。
否定するとかではなくて、
矛盾は矛盾ですからね。
むしろ、
そういった観点から考えてみると、
矛盾がなく、
肯定的要素しかない理論なんて
ほとんどないということに気付けるはずです。
いや、
気付くことができないから、
業界がクソみたいな状態に
なってしまっているんですけどね。
ほとんどの人は
エネルギーとか
電磁波とか
周波数とか
量子力学とか
そういった言葉を並べられると、
簡単に圧倒されてしまうと思います。
しかし、
そういった物理用語が対象なのであれば、
むしろ矛盾を突くのも
より簡単なはずなんですけどね。
そんなところにさえ
気付くことさえできないレベルな人が
ほとんどなわけですから、
ハナからオカルトやスピ系の方が
まだマシとも言えるかもしれません。
(マシでもないけど。)
このブログを読んでくれている人も
毎回読んでくれていたって
いいねしたって
わかった気になっていたって
結局は能動的に
気付きや違和感を感じられる感性は、
なかなか身に付いていないんじゃないですか??
それでもみんな、
今日も明日もあさっても、
ただ読んで終わりだと思いますけどね。笑
遠隔治療(調整)に対する
視点の持ち方や捉え方について、
プラチナアカデミーで
脳の田中さんも投稿してくれています。
そろそろ、
一緒に勉強しませんか??
それでは^^
▼随時入会受付中!!▼
////////////////////////////////////////////
臨床に活かせる治療技術はもちろん
プロとしての
思考力とリテラシーを高めるための
唯一のコミュニティ
『プラチナアカデミー』
2020年は、
トレーニング関連のコンテンツも
充実する予定です!!
参加希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com
////////////////////////////////////////////
0 件のコメント:
コメントを投稿