2020年7月12日日曜日

いつまで通えばいいですか??



こんにちは。


久保田隆介です。






本日は、
ご契約頂いております
千葉県の整骨院様へお伺いして来ました。






院のサービス展開に伴う
セルフケアやトレーニングの研修と


何より今回は、
外部の参加者も募って
ストレッチポールについての
理論の解説と体験会も開催しました。






実は私、
JCCA認定マスタートレーナーなんです。


JCCAってご存知ですか??


ご存知でなければ、
ぜひググってみてください。






久しぶりにストレッチポールについて
熱く語ってみて、
そこで改めて感じましたが、、、


ストレッチポールって良いですよね。






下手な施術よりも、
ストレッチポールの方が
圧倒的に効果的なケースが多いと思います。






もちろん自分の院にも
ストレッチポールは置いてあります。






なので、
来院された方へのアプローチで
ストレッチポールを実施するケースも
多々あるのですが、、、


>うちにもあるよ


>やったことあるよ


>それなら自分でできるよ


みたいなセリフを言われることが
結構よくあるわけです。






特に3つめの


>それなら自分でできるよ


このような件にしても、
あとは自宅でできるような
セルフケアとかトレーニングについての
ご要望にしても、
自分でなんとかしたがるタイプの人って
一定数いると思います。






また最近では


通院しなくなることを目指す
というコンセプトだったり


セルフケアを広めることに
力を入れていたり


そういったことを掲げている
治療院or同業者も
若干増えているように思います。





もちろん、
より多くの人に届けるために浅く広く、
ある程度の自動化とかセルフケアとかも
需要があるということは理解できますし


自分で何とかしたい人は
そういうところに行けば良いと思います。






しかし、
定期的に通うことを求めている人もいるし、
何でも自分でできるわけでもないし、
個人的に何よりこだわりたいのは


提供する技術のすべてにおいて
素人が再現できるような
浅いことなんてやっていない


というところです。






ある程度症状が良くなった患者さんが


>いつまで通ったらいいかな??


みたいなことを聞いてきた時に
私は冗談1割、本気9割で


>私よりも知識が付いたら良いですよ


いつもこう言っています。






知識が上回っている限り、
何かしら価値あることをお伝えできる
自信があります。


知識だけあっても、
展開力とトーク力がないと
『伝えること』にあたっては
ボキャブラリが乏しい人もいますが、
その点についても自信があります。






一昔前と比べると、
健康情報も散乱していますから


複数の治療院に行きまくって
中途半端に知識が付いている人


スポーツクラブで
いろいろ教わっている人


テレビの健康番組が
大好きで影響されやすい人


などなど、
いろんな人がいると思います。






しかし、
こちらはあくまでもプロとして、
間違っている部分に関しては
良い意味で否定して


個別性を加味して
必要なことを的確にわかりやすく
お伝えすることが仕事だと思っています。


あるいは、
専門的な要素については、
時には
わかりやすい必要さえないとも思っています。






すべてが簡素化できて、
すべてが素人でも再現可能なのであれば、
それこそ我々の存在なんて
必要なくなってしまいますからね。






そう思いませんか??






あなたは


>いつまで通えばいいですか??


と聞かれた時に、
どのように答えていますか??






それでは。


===================

Twitterでは
日々のつぶやきを高頻度で更新中!!

▼フォローお待ちしています▼
https://twitter.com/yokohamakra?s=09

===================

▼随時入会受付中▼


ハイリテラシーな
身体の専門家を目指すためのグループ
『プラチナアカデミー』


経営者、開業志望者、フリーランサーまで
経営のための論理的思考と
実践的スキルを学ぶためのグループ
『MGTアカデミー』


それぞれ詳細案内をご希望の方は
お気軽にメールかメッセージください。
therapy.trainer.f@gmail.com

===================




0 件のコメント:

コメントを投稿