2019年1月27日日曜日

『坐骨で座る』は間違っている。



こんにちは。


久保田隆介です。


昨日は、
京都で新年会をして来ました^^


今は帰りの新幹線の中ですが、
帰ったら仲間のセミナーサポートです。




//////////////////////////////////////////////////////////////

◆2/2(土)秘密の夜会@東京◆
本日締切です!!

まもなく締め切りです!!
https://tt-fusion.blogspot.com/2019/01/13.html?m=1

//////////////////////////////////////////////////////////////

◆短期スキルアップスクール◆
早割は今月末まで!!

4~6月 福岡、仙台、札幌 絶賛受付中!!
詳細はこちら
http://t-t-fusion.com/lp/short-term_school

徒手アプローチ/テーピング/機能改善
"考え方"をベースにお伝えします。

//////////////////////////////////////////////////////////////

◆秘密のグループ◆

治療と向き合うための
"考え方"などを発信している

『秘密のグループ』をご存知ですか??

テクニックやハウツーだけでなく、
考え方や思考力を磨くための
ヒントを無料で配信しています♪

有料版では、
定期ウェビナーやニュースレターをはじめ、
高額セミナーなどの内容も
追加料金なくご視聴頂けます。

本質的にレベルアップしたい人は
「参加希望」
とお気軽にメッセージください\(^^)/

//////////////////////////////////////////////////////////////





さて、

座る時は、坐骨で座りましょう。

って、
聞いたことありますよね??





このブログは
基本的には同業者向けに書いているので、

それをお客さんに
言ってしまっていませんか??

ブログとかで
発信してしまっていませんか??

っていうことです。





最近の見解で言うと、
『坐骨で座る』は間違っています。


いや、
最近もクソもないんですけどね。





なぜだと思いますか??





よくある稚拙な説明として

坐骨は“座る骨”って書くので、
坐骨で座るといいんですよ~。

みたいに言いますよね。


ですが、
それはたぶん違います。


いや、
確実に違います。





坐骨と呼ばれている部分は
元々存在していて、
座った時におよそ座面に
当たることが多いということで、
“坐骨”という呼称になったと考えるのが
ごく自然だと思います。


別に、
“坐骨”と呼ばれるべくして
呼ばれるようになったにしても、
座るための骨としてこの世に発生した
なんていうわけではない
っていうことです。





そもそも、
『坐骨で座る』なんていうのは、
股関節の屈曲角度と膝関節の屈曲角度が
およそ90°前後になるような
程良い座面で座る際にしか
達成できません。





股関節の屈曲角度が
90°に満たなければ満たない程、
坐骨で座ろうとすれば
座面前縁によるハムストリングスの圧迫は
増すばかりですし、、、


逆に、
低いところに座る際に
股関節の屈曲角度が
90°を超えるようであれば、
坐骨を座面に当てて
骨盤を軽度前傾させるなんていうのは
かなり窮屈な状態になります。





もう一度書きますが、
そもそも、
『坐骨で座る』なんていうのは、
股関節の屈曲角度と膝関節の屈曲角度が
およそ90°前後になるような
程良い座面で座る際にしか
達成できません。


座面や高さ等、
どれだけ限定的な形状に対する
言及なのかっていうことに
気付かないといけないですよね。





もっと言うと、
“椅子”を筆頭に、
人為的に作られた物に座るという
行為自体が、
動物(=人間)本来の動作として
機能的に加味されているはずがない
ということです。


それなのに、
安易に名付けられた
“坐骨”という呼称を盲目に捉え、
『坐骨で座る』なんて言っているのは、
いかに受け売りで思考不足か…


っていうことなんですよ。





それに普通に考えて、
坐骨をピンポイントで座面に当てて、
およそ背骨をまっすぐに立たせるような
“いわゆる良い姿勢”で
ずっと座っていたら、
しんどいことこの上ないですよ。





“坐骨”なんていう
呼称に捉われているくらいなら、
人間に合わせて作られた
“背もたれ”の活用を推奨する方が、
余程理に適っていると思うんですけどね。





そんなわけで、

坐骨で座りましょう

なんていう
しょうもない発言をしている整体師!!


もうちょっと頭使いましょうね。


あ、
インストラクターとかでも
けっこう多いかな??




それでは!


0 件のコメント:

コメントを投稿